[用意する食材]
(A) 牛タン…塊のもの500g ※無ければ牛肉(赤身より多少脂があるもの) 玉ねぎ…中サイズ3個ニンニク5、6粒 ニンニク…5〜6粒 トマト水煮…ホール又はカットを1缶 サラダ油、又はオリーブオイル…大さじ2 黒胡椒…大さじ1 ローリエ…1枚 (B) シチューの素…ビーフシチュー用(8皿用) 甜麺醤…チューブの物が使いやすい 黒糖…スーパーで入手可能な物、 ※無ければ普通の砂糖で バター…100g
[調理スタート!]

香りが出易いように、ニンニクを潰します。
軽くで大丈夫です。頑張りすぎないで下さい(^^)
サラダ油、又はオリーブオイルでニンニクを軽く炒めます。
玉ねぎ3個をスライスして、ニンニクを炒めている鍋に入れ一緒に炒めます。※飴色になるまで、やらないように!
トマト缶、ここで投入!なんだぜ(^^)v
空いたトマト缶で水を3杯入れます。
ここで、牛タン又は牛肉を入れてしまいます。
黒胡椒、ローリエも入れます。
ちょっと…鍋が小さかった(笑)
火力は中火ぐらいで良いです。 グツグツと湧いてくると灰汁が浮いてきます。 灰汁はフライかす取りなど、網目の物ですくい取ってください。 ※あまり神経質になり過ぎず、だいたいでOKです。 このまま、お肉が柔らかくなるまで100分ほど煮込みます。
で、この後ですが、、、
用意した、シチューの素、
黒糖、バター、甜麺醤で
味を調整すれば出来上がり!
なのですが、
ごめんなさい!
美味しく完成するには、
ちょっとだけ、コツがあります。
大変申し訳ありません。
今日は、時間切れですm(__)m
来週に、つづきます。